法とコンピュータ学会
English   お問い合わせ   サイトマップ 
イメージ
研究会
過去研究会テーマ
   ・第31回研究会テーマ
   ・第30回研究会テーマ
小グループ研究会
過去小グループ研究会テーマ

 ホーム研究会過去研究会テーマ

 

過去研究会テーマ

《1976(昭和51)年〜1985(昭和60)年》

学会誌未掲載

 第1回研究会

  昭和51年10月23日
  (社)金属労働会館ホール

◆研究発表と討論

 ・法律情報のシステム化
 ・情報化社会における国際法とコンピュータ
 ・コンピュータと法律 −その未来的展望−

 第2回研究会

  昭和52年10月28・29日
  日本アイ・ビー・エム(株)本社

◆研究発表と討論

 ・コンピュータ情報と行政
 ・コンピュータ情報の取引
 ・コンピュータ情報の保護
 ・コンピュータとプライバシー
 ・法と登記情報のコンピュータ化

◆デモンストレーション
 ・コンピュータ利用による判例検索を実施

 第3回研究会

  昭和53年11月23・24日
  日本ユニバック(株)教育センター

◆シンポジウム
 <プライバシーとセキュリティ>

◆研究発表と討論
 ・情報化保険
 ・ソフトウェアの契約問題
 ・殺意認定の計量的基準

 第4回研究会

  昭和54年11月24日
  新宿住友ビル6階エイコスセンター

◆研究発表と討論

 ・コンピュータ犯罪とエラー
 ・プログラムの著作権
 ・コンピュータと特許権
 ・地域計画におけるコンピュータの利用
 ・女性犯罪の計量的分析

 第5回研究会

  昭和55年11月24日
  専修大学

◆シンポジウム
 <プライバシー立法への提言>

◆研究発表と討論
 ・コンピュータ犯罪
 ・データ通信とコンピュータ

 第6回研究会

  昭和56年11月21日
  京都市職員厚生会 職員会館かもがわ

◆シンポジウム
 <コンピュータ資産(データベース・ソフトウェア)をめぐる法律問題>
  ・データベース取引の現状
  ・データベースに関する著作権
  ・ソフトウェアの法的保護
  ・行政情報の公開と非公開

 第7回研究会

  昭和57年11月21日
  青山学院大学

◆シンポジウム
 <コンピュータと犯罪−法的・技術的対応−>
 ・コンピュータ犯罪概観
 ・コンピュータ犯罪の特質
 ・コンピュータ犯罪の予防
 ・データ保護の技術的対策
 ・コンピュータ犯罪とセキュリティ対策
 ・コンピュータ犯罪とアメリカ法
 ・日本の刑法からみたコンピュータ犯罪

◆研究発表
 ・データ保護法の概念

 第8回研究会

  昭和58年11月19日
  関西大学

◆シンポジウム
 <コンピュータ・ソフトウェアの法的保護>

 ・ソフトウェア保護のための法政策論
 ・ソフトウェア保護をめぐる海外の動向
 ・ソフトウェア保護の法的アプローチ
 ・ソフトウェアの著作物性
 ・著作権法からのソフトウェア保護
 ・ソフトウェア保護の実務の立場

 第9回研究会

  昭和59年11月17日
  東京大学生産技術研究所

◆個別報告

 ・ニューメディアをめぐる「法とコンピュータ」
 ・VANをめぐる法的諸問題
 ・CAPTAINをめぐる法的諸問題
 ・流通システムをめぐる法的諸問題
 ・金融システムをめぐる法的諸問題
 ・セキュリティ・システムをめぐる法的諸問題
 ・税務をめぐる法的諸問題
 ・ニューメディアをめぐる「法とコンピュータ」の課題と展望

 第10回研究会

  昭和60年10月26日
  明治学院大学

◆個別報告

 ・1984年英国データ保護法
 ・データベースの著作権
 ・労働者派遣事業法
 ・半導体集積回路の回路配置の保護について−日米比較−

◆シンポジウム
 <情報社会における被害と予防・救済>

 ・世田谷電話局ケーブル火災における損害と補償意向について
 ・損害発生の回避
 ・損害賠償論
 ・情報化保険

 

 

このページの上部へ

Copyright (C) 1999-2009, Law and Computers Association of Japan, All rights reserved.