 |
|
第2回小グループ研究会のお知らせ(2010年4月)

テーマ |
著作権契約法現行コード デジタルコンテンツ流通に関する著作権契約を考える。オプトイン・アウト、シュリンクラップアグリーメント、クリックオンアグリーメント |
講 師 |
松田 政行 氏(当会理事・弁護士) |
概 要 |
CRIC著作権研究所著作権契約法委員会3月31日報告書において「著作権契約法現行コード」(現在の著作権契約法を条文として著した)起草。契約でデジタルコンテンツ流通促進ができるか、著作権法に契約法を導入すべきか、について検討する。
|
と き |
2010年4月30日(金) 午後5時−午後6時半
会場の都合で受付を午後5時から開始します。 |
ところ |
弁護士会館10階1005会議室
(丸ノ内線 霞ヶ関駅日比谷公園側改札口から1分)
|
当研究会は3月から新年度となっております。年会費(個人5,000円、団体30,000円)の納入をお願い致します。小グループ研究会のお申し込みはこちらへ
|
|